2011年12月17日

プリザーブドフラワーとエバーフラワーの違い

プリザーブドフラワーとは、美しい姿で長時間保存できるように加工された花です。

お花にさわった感じは、生花とドライフラワーの中間ぐらいです。
長時間ってどれくらい? 説明書きをみたところ、1~3年ぐらいでしょうか?
最近は、胡蝶蘭のブリザーブドフラワーが登場しています。


プリザーブドフラワーが登場する前からあるのが、エバーフラワーといって、透明なガラス容器で覆っているタイプもあります。透明なガラス容器には、色あせを防止するためにシリカゲル(乾燥剤)と不活性ガス(無害)を充填してあります。エバーというぐらいなのでかなり長期間だと思います。

プリザーブドフラワーとエバーフラワーの違い 
レインボーチューリップ


同じカテゴリー(お花)の記事画像
プリザーブドフラワーは生花とドライフラワーの中間ぐらい
同じカテゴリー(お花)の記事
 プリザーブドフラワーは生花とドライフラワーの中間ぐらい (2011-12-22 07:00)

Posted by 綾と瞳 at 15:26 │お花